トマシープの日記

旅行、お出かけ、買い物など日常系

JRE Bank開設を機にJRE経済圏へ・・・

JRE Bankの特典

なんかすごいお得そうな銀行?がJR東から出ると言われてて、でも給料口座にしないといとお得な特典もらえないみたいなツイートを見たけど、別に給料口座にしなくてもお得さは少し減るが一応特典もらえるらしい

www.rakuten-bank.co.jp

50万円以上入れておいて、viewカード利用するのは達成できそう。

その場合どこかにビューン割引を半年に1枚。(これはそもそも4000ポイントもたまらないかもだから使えないかも)

suicaグリーン券を年4回

4割引券を半年に1枚。年2枚(株主優待のと同じ感じかな?)

スイカグリーン券あんまり使わないし、ビューンは使ったことないしポイント貯まらなそう。でも4割引は使うかな〜

 

それプラスで3万円以上あったら3000ポイント+1000ポイントはもらえそう

www.rakuten-bank.co.jp

これでどこかにビューン1回分にはなるかも。10月末にもらえる

4割引の方も8月に判定があって、翌々月にメールで来るらしいから10月かな?

「JRE BANK優待割引券(4割引)」の有効期間は、判定日の翌々月にJRE BANKにご登録のメールアドレス宛に送付し、送付月を含む6か月後の末日までとなります。

viewカード

お得だとは思うが、思ったほどではなかったかな〜いつまで続くかわからないし・・・

あとなにもマイナスないならやろうと思ってたけどviewカードが年会費かかるらしい。

https://www.jreast.co.jp/card/first/pdf/compare.pdf

と思ったがビックカメラsuicaカードなら前年に1度でも使えば翌年かからない。初年度は無料だし

www.jreast.co.jp

しかもビックポイントをsuicaにチャージできる!!1万円分ぐらいあるビックポイントの細かい使い道ができるのはいいかも。

1ポイント一円じゃないんかい

ビックカメラのカード申し込みは別でキャンペーンやってる。アプリと紐付けたら1000ポイントかな

www.biccamera.com

ここまでがっつりJRE経済圏に入るなら、pasmoやめてsuicaにしたほうがいいかもな・・・

pasmoはチャージするときポイント貯まらないし><

JREはポイント貯まる

申し込んだ

Twitter見てしばらくしたらメール混雑とかも解消して口座開設してる人出てきたので、JRE Bank申し込んだ。

そしてビックカメラにも行く用事できたのでビックカメラsuicaカードも申し込んだ。その場で20分ぐらいだった。ビックカメラ1000ポイントはその場で追加された。

何日後かにビックカメラsuicaカード本体も届いた。

このsuicaにチャージするにはどうするんだろう〜と思ったが物理カードにはチャージ器とかでチャージするしかないのかな

www.jreast.co.jp

そうみたい。オートチャージ設定とかはできるけどしてないはず。どうせ持っておくならお守り的に少しチャージしとこうかな。

JRE Bankに50万入れる

JRE Bankの方も開設は終わった。

サンキューレター+デビットカードが来るまで口座に残高振り込みとかできないのかと思ったけど、今JREBankのアプリでログインしたら普通に色々できそうだった。

はやぶさ

50万入れるか300万入れるか迷う・・・とりあえず55万入れた。

viewカードの口座変更

あとJRE Bank開設前にviewカード作っちゃったからviewカードの口座をJRE Bankに変えないといけない。

viewカードの方は作る時何もネットを介してなかったからどうやって変更するんだろうと思ったが、views netというサービスがあってそこに色々登録して設定できた。

恐ろしいことにjre bank、views net、お出かけネット、モバイルsuica、JRE Pointは全てユーザー情報の管理が別・・・ポイントはJRE Pointでまとめられるが。

狂ってる・・・と思ったら最近統一するというニュースが出てた。JRE Bank始める前に統一しといてくれ

news.yahoo.co.jp

JRE Bank プラス

JRE Bank プラスというよくわからないものにも登録した。JREPointとJRE Bankを紐づけるもの。特典もらうのに必要なはず。

www.rakuten-bank.co.jp

残高とか取引でランクが変わるんだ!じゃあ300万入れたらこういうメリットもあるのか。3倍ってなんだろう?他所への振り込みは滅多にしないから100万円でいいな

ビューカードの口座振替って何?

説明見たら普通にJRE Bankをviewカードの口座に指定しておけば、viewカードで5000円使うたびに10ポイント入るっぽい。つまりモバイルsuicaとかにチャージする時は5000円単位でやればお得ということ?

 

そして3倍というのは口座から振り込まれたり振り込んだり、自動引き落とし設定したり使うともらえるポイントが3倍らしい。↑の10ポイントは一律だから関係ない。そんなにガッツリ使うつもりないからあんまり恩恵ないかな〜

www.rakuten-bank.co.jp

使い道

JRE経済圏に乗っかるためにやはりモバイルsuicaに変えよう。

モバイルsuicaへのチャージをビューカードからして、ビューカードの口座をJRE Bankにすると、交通費が全部JRE Bankから払うことになる。交通費の可視化怖い。今まで交通費気にしてなかったのに。

でもそうなると割と50万ぐらいすぐ使いそう。

特典もらうのに必要な「viewカードご利用代金引き落とし」っていうのはsuicaのチャージでもカウントされるんだよな

そしてviewカードからチャージすると1.5%ポイントがつく

最後に

ややこしすぎ

6月からだとキリがいいので今日からモバイルsuicaにしたけど、土日だから銀行にお金が振り込まれないので古いクレカからチャージして使った。