トマシープの日記

旅行、お出かけ、買い物など日常系

岩手で紅葉を家族で見よう!3日目【遠野】

続き

朝6時10分ぐらいに起きた。後7分で日の出。外に人いる

日の出を見に行く!

と思ったが、山に隠れてなかなか出てこない。結局見なかった。

3.11の碑。QRコードから見れる映像は結構ショッキングというかインパクトがある

朝ごはんも食べてお風呂も入って出発。7時からご飯食べれたので8時過ぎには宿出れた!9時想定だったので1時間巻き!

魚河岸テラス付近でミッフィーを見ようとしたが、ミッフィーカフェしかミッフィー要素見れなかった。今読み返したら釜石駅からも続いていたのか。

遠野へ

虹だ〜

荒神神社

有名っぽい景色

田んぼがある時の方が綺麗そう

防風シャッターらしい。

カーナビが大きな道を遠回りだけど示してくる。だからGoogleMapの予想よりいつも時間がかかるのか?

山口集落

水車小屋

団体さんがきてた。戸は勝手に開けていいのかもしれない。観光ツアーっぽいのにアテンダントさんは「この水車を見たことない人いますか?」という質問をするしそれに対して誰も手をあげないしどういう集団なんだ

かっぱ淵

かっぱ淵の無料駐車場に停めてちょっと歩く。ここら辺はYoutubeでの予習が生きた

お寺を通っていく

頭の凹み以外かっぱ要素がなさそうな狛犬

水が綺麗

不思議な色付きをしている紅葉

許可証がないと使えない。スーツさんも買ってた

晴れた

KIRIN

伝承園

にゃんこ

ざしきわらし

おばあちゃんが語ってる

柿剥かれてる

馬の様子を見えるようにL字になってる

かっぱ

時間巻いてる〜って思ってたけどここで結構時間掛かってそんなに時間に余裕がなくなってきた。

福泉寺

上の駐車場に停めた。日本一大きい木彫りの観音像がある。

福泉寺|観光情報:::遠野市観光協会

五重塔へ向かう道。結構遠いし坂道なので戻るの大変

北方領土返還

ここで時間切れ;;駅前とか見たかった。というかこの後道の駅に行く時間削れば行けたのでは?

帰宅

遠野の道の駅人めっちゃ多い。

新花巻まで戻って山猫軒で食事。

新幹線で帰る。今回は乗り換えない

おわり。雨もほぼ降らずに済んでよかった。