トマシープの日記

旅行、お出かけ、買い物など日常系

GalaxyHarajukuとミステリーサーカス

Galaxyのフィルム

去年買ったGalaxy flip 5の折りたたみ部分の左側らへんからどんどん空気が入ってきた。

全然空気消えなくて邪魔なので剥いだ。

使ってから1年2ヶ月か

 

曖昧な記憶の中で、これ最初から貼られていたものだった気がした。

まあ買えるだろうと思ったら、買わないで公式で交換しろ見たいなことが書いてある

www.samsung.com

店舗行くのめんどくさいけど、修理とかに出して手元にスマホないのはとても困る・・・

公式が期間経過すると交換しないといけないフィルムを貼っている時点で、いい商品じゃないのかもしれない。

しかも店舗全然ないし。

私は東京に住んでるからまだいいけど他の地域の人でしかもdocomoで買ってない人で、これだけを1台メインのスマホで使ってる人はどうするんだろう?もう交換しないのかな。

というか私も剥がしてから3日ぐらい経ってる。

自分で剥がしたらダメみたいなこと書いてるけど、原宿で交換してくれるのかな?

もう前のフィルム捨てちゃったよ

 

あと原宿なんて用事ない。新宿にしてくれ!最近たまたま行ったばっかりだしもう原宿行きたくないよ〜

bibinbaday.hatenadiary.jp

しかも11~19時だから仕事帰りに寄るの微妙。混雑してなかったら間に合いそうだけど

GalaxyHarajuku

結局土曜日の新宿へのお出かけのついでに行った。

11時オープン前に行ったら結構親子連れが並んでた。teamlabのとかいろいろ展示があるみたい。

入り口でフィルム交換は何階ですか?って聞いたらその場でまず機種の確認をされた。フィルム交換には電源を落とすって聞いてたので入る前に電源切ってたせいで、起動するのに1分ぐらいかかって気まずかった。

そのあと地下1階に行って5分ぐらい待った。

そのあと同意書を書いてまた待つ。スマホないので暇つぶしができない。いろいろGalaxyの製品は飾ってた。ポチャッコのケースもあった。

貼り終わるのは思いの外時間がかかって10分以上は待った。結局入ってから終わるまで30分かかった。

そういえば、前面画面のフィルムを無料でもらえた。

あとスタンプラリーももらった。まだ時間あるのでせっかくだから他も見てみることにした

一番上から回って行った。

5階

学校風

4階 誰もいなかった

3階がteamlab。ここまでふらっと見れたけど、ここは並んでるし説明を聞くし、スマホの貸し出しとかがあって本格的。混んでいるから30分制限と言っていたけど、かなり狭いのでそんなに長居できないのでは?3分ぐらいで出た。

teamlabアプリで動物たちを捕まえる。

2階はケースを作れる。若者がいた。カフェもあった。ここはスタンプ押してもらえなかった。

そして1階で景品を見たけど特に欲しいものがなかったので結局ガチャガチャしなかった。時間ギリギリになってきたし・・・

あまり面白いものはなかったので@cosme行けば良かったとは思ったが、気になっていた施設だったのでまあ行けて良かったかな。Galaxy持っていると、Galaxyですね!!ってスタッフの人が言ってくれて特別な気持ちになれるし。

 

2週間前に行ったばっかりのハラカド

魔法料理アカデミー

この脱出ゲームに参加した。四人のグループ参加

プロジェクションマッピングとkinectを使った脱出ゲーム

演出とかキネクトゲーム要素とか面白かった〜

 

謎解きは最後以外は比較的順調だったが、最後ダメだった。

でもネタバレ聞いた感じ、思いつけば時間は足りそう。

いつも時間制限有りの脱出ゲームは思いつかない上に、思いついたとてその先もいっぱいあって絶対時間足りてないわ〜ってなるけど今回はそんなことなさそう。思いつきも惜しいとこまで行っていたし。

6人プレイものを4人でやったので一人二役する必要がある場面があるが、それくらいの大変さでちょうど楽しいかも。でも4人ならいっそ3人の方がいいかもね。私いらないじゃん!ってなる場面あった

最後に

西武新宿にすごい大きな3coinsと化粧品のお店ができてたのでいろいろ買った。

初めてクッションファンデ買った。これでメイクしてみたけどあんまり肌綺麗にならないな〜と思ったが、コンタクトレンズを外したら綺麗になった。

そういえば今日はなんと片目2回ずつでコンタクト入れれた!!!初めて!!いつか1回で入れれるようになる!!