トマシープの日記

旅行、お出かけ、買い物など日常系

伊豆旅行2日目【熱川・下田】

bibinbaday.hatenadiary.jp

続き

熱川

起きた

朝は宿の温泉へ。

温泉誰もいなかった。かなり熱かったが広々使えて良かった

部屋にあるこれの使い方がわからない。そんな時はGoogleレンズ

日も出てきた

朝散歩行こうかと思ったが、寒そうだし疲れてるからやめた

朝ごはんは8時。館内放送で準備ができたことを知らされる。

熱川バナナワニ園

すぐ近くにあるバナナワニ園へ

九時オープンに合わせて行ったけど、その前にママと通話したら15分過ぎた。

わに

目だけ出してる

なんと3つの建物に建物とか挟んで分かれている。ワニ園が一番狭そう?

レッサーパンダなどがいる分園は坂の上でシャトルバスが3分おきに出ているらしい。1分ぐらい待ったけど来ないので、すぐ近くの植物園へ

人いないな〜

どんどん上へ上がっていく。

めっちゃ広い

ここすごかった!!

睡蓮がいっぱい!!

午前中だから咲いているのかと思ったが、熱帯だからあまり関係ないのかな

どれも可愛かった〜

HPを今見たらこれに子供が乗れるらしい

見るものが多くて時間がない!

急いで分園へ。私一人だったけどバスはすぐに出てくれた。

そしてレッサーパンダキタ〜

しっぽの先が細い〜

かわいい〜〜

CreepyNutsの助演男優賞という曲に熱川バナナワニ園のレッサーパンダという歌詞があるということを、熱川バナナワニ園の口コミで知った。

www.youtube.com

バナナ

カカオ

まだ別の場所にもレッサーパンダいる!誰もいないのに。レッサーパンダを独り占めとか和歌山以来だな

しかも4匹ぐらいいた。全部で一体何匹いるんだ。

なんとか全部見終わった。何故か異常にお腹が空いていたのでバナナ大福食べたかったけど流石に時間ない。あとこしあんの普通のがない

バスで本園へ向かう

そういえば本園のロッカーは200円だった。ここでもお金かかるのか・・・この園自体にも結構お金払ってるのに;;

ホテルに預ければ良かったと思ったが時間ギリギリだったのでまあ今回は結果的にロッカー使ってて良かったかな?

下田海中水族館

10:30ぐらいの電車で下田へ

ここで600円のコインロッカーに預けた

すごい小さい足湯

バスで水族館へ行く

バス誰も乗ってなかった;;10分ぐらいで着く。

本当に海の上にある!

イルカにタッチするイベントやっていた。

全部が船形式ではなく3つエリアが分かれているうちの一つだけっぽい

面白い。のどか

ペンギンのショーをやっていた。

次はアザラシ。

ショーが終わったので一旦レストランへ。きた道をもどる

ハンバーガーにした。海を見ながらカウンターで食べれる

チーズが胃に重くてゆっくり食べたら意外と時間が経った。

最初の場所に戻ってみてないとこを見る

そして1時からイルカショー。2階から見たけど放送とかがいまいち聞こえなくてなんかぬるっと始まって、ぬるっと続くという感じになった。

風が強く日差しも強くサングラス越しで撮影したらこうなってた

ジャンプ

そんなに高くはジャンプしない

終わった。2階で見るのが正解だったのかわからない。右側でも何かやってそうだった

予定のバスまで時間潰すのもアレなので、歩いて駅まで戻ることにした20分ぐらいだし途中にちょっとおしゃれな道があったので

ここ

イマイチ何があるのかはわからなかった

普通の道を歩く

寝姿山ロープウェイ

駅のすぐそばにあるロープウェイに乗る。ハンバーガーで胃が死にそう

山の上につくととってもいい景色!!

すご〜〜

おばさまたちの写真を撮ってあげた

石を割って生えている木

名前を忘れたがこの花がいっぱい咲いているって伊勢高原駅にも書いていた

なんで龍馬なんだろう

良いね〜

大島などが見える

手水も綺麗

時間がかなり余りそうだったので何かしようかと思ったが高くてやめた・・・

投げてる人いた

無料休憩所でまったりした。気候も天気も最高すぎる

ペリー

まだまだ時間が有り余っているのでカフェに入った。内装が高級そうだったけど一人で座りにくくてテラスへ。生搾りオレンジジュース

とても天気が良くて最高だけど、黒いズボンに日光が当たってめっちゃ熱くなったので、白いウルトラライトダウンを足にかけたら楽になった。

降りる

道の駅

まだ時間あるので道の駅へ歩いた。15分ぐらい

全然歩行者が渡れなくて遠回りになった

あんまり何もなくてここでもソファーに座ってまったりした。

寝姿にはどこから見えるんだろう〜

ダイソーで時間潰したり、お土産を漁ったり。LuLuLunが4種類もある。

サフィール踊り子

ついにサフィール踊り子へ!全部合わせて10000円近くしてた。

個室など。

もう日が沈んだあとなので景色は期待できない。まあだから空いてたんだろうけど

広〜い。一人席なのも最高。

天窓もある

ローソンで買った弁当を食べた。一応社内にもレストランみたいなのがあるけどあまり食べたいものがなかった。食べれるのかよくわからなかったし。

特に特別なこともなくゆったりしてたら品川に着いた。

最後に

天気も気候も良くて最高だった。まったり