2ヶ月前ぐらいから計画していた岩手旅行!紅葉には遅い時期かなと思っていたけどすごいちょうどいい時期になった〜〜!!最高〜
新花巻へ
私は新幹線で新花巻へ。パパママは福岡ら飛行機で花巻空港へ
仙台で乗り換え。どこかにびゅーんもはやくしないと〜
連結部分
やまびこに乗る
どういう写真だ?
新幹線の中で銀河鉄道の夜と宮沢賢治の短編集のAudibleを途中まで聞いた。
よだかの星は子供の頃劇でやって、詳しくは覚えてなかったが、異常に馴染みのあるセリフが出てきて私はこの役をやったんだなと思った。鷹だった。
「無理じゃない。おれがいい名を教えてやろう。いちぞうというんだ。市蔵とな。いい名だろう。」
銀河鉄道の夜は結構長い。3日前ぐらいからYoutubeでちょっと聞いたけど聞き終わらなかったのでAudibleで続きを聞いた。知っているような気がする部分もあったけど、基本知らなかった。最後びっくりした。
前日はYoutubeもみたし予習完璧
親に見せるためにXreal持ってきた。新幹線の中で見ようか迷ったが流石に恥ずかしかった・・・
新花巻
着いた!
古そうなサインがあった
工事中
ここから歩いて宮沢賢治の施設へ
紅葉だ〜〜
真っ赤
駅の前にも山猫軒があった。ここにもあるのか
20分かけて歩いていく。最終日に行く遠野が日本の原風景って言われてたけど、すでにここら辺もそういう雰囲気がある。いい感じ
道中いっぱいこれがある。宮沢賢治の作品。短編集で聴いたものも結構あって楽しい
2つ施設が道を挟んである。どっちも行く予定だけど前を歩く二人組が入らない方の施設に入ることにする。
宮沢賢治童話村
選ばれたのは童話村!
きれい〜
ここは銀河鉄道の駅イメージかな?
2館共通券を買った。500円ぐらい。人がいない〜
写真でよく見るとこ。
宇宙
風
虫
青
それぞれの部屋はシンプルだった。子供向けかな・・・
セロ弾きのゴーシュ
外に出て教室へ
星や鳥などに着いて解説があった。教室
秋だね〜
銀河鉄道の夜を聴きながら、小学校とかの課題でどこか1場面を絵画にするなら、白鳥の停車場に鉄道がついたシーンかな〜と思ってた。11時きっかりじゃないのか
小学生のときそういう本の1場面を絵画にする課題があって宇宙を描いた気がするので、そのとき銀河鉄道の夜読んだのかな。。。にしては全く覚えてないんだよな〜
あとAIで色々イラスト化してほしい。楽しそう
やってみたけど少年を描いてくれない;;
適当ではないか?
どういう絵なのかわからないマンホール
宮沢賢治記念館
向かいの宮沢賢治記念館へ。
階段><きつい。雨にも負けずが一段一段に書いてある
着いた。ここでお昼ご飯食べようと思ってたけど地味に時間なさそう。
めっちゃいい〜
先に記念館を見た。浮いて見えるよ
こういうサイズの説明が大量にある変わった記念館だった。
荷物が重すぎてつらかったので5分ぐらいしか見なかった。こっちは人多かった。
合流まであと30分ぐらいありそうなので、注文の多い料理店でQK!
アップルパイみたいなのにしようと思ってたけど間違ってガトーショコラを頼んじゃった
食べられてるw
15分で合流w ずいぶん飛行機がついてからここに来るまで早い。
レンタカーが岩手の盛岡の絵柄ナンバープレートだった!
みちのく民俗村
車で北上のほうへ。いい風景
山も色づいてる
虹!
着いた!
ここも紅葉すごい〜
すごい広い。これで無料はすごい
昔の学校
図書館
誰ともすれ違わなかった。まあ金曜日だしね・・・
昔の家がある
手作り感ある
たばこ
やぎ
博物館は有料。見なかった
西和賀
ここから西へ宿へ向かう。
道の駅
ダムここからほぼ見えない上にちょうど水がない時期だった
ほっとゆだ駅。温泉がある!
知らなかったけど温泉の中に信号があるらしい
ずっと来たかったけど、本数少なくてなかなか来れなかった ほっとゆだ駅!!
— マツコ (@matsu_trip) 2024年11月9日
着いてまず温泉へ♨
とろみがある温泉に440円で入れて満足✨ ぬるめの浴槽もあるから、30分くらいしっかり入れたし、名物の信号点燈も見れた👍
お風呂上がりにはご当地パンっぽいオリオンパンと湯田牛乳で休憩😴 pic.twitter.com/h2V7x16Rp2
今はほとんどないみどりの窓口!!
月がめっちゃでかいんだけど。あんなでかい月はじめてみた
山人
約束の17時ちょっと前に宿に着いた。
アメニティがまさかのドモホルリンクル!!!!!!さすが高級宿!
2階にベッドがあるタイプ。1階の写真撮ってないけど別に広くはない。
ウェルカムお菓子
部屋にお風呂があるので入った。まあいいけど、着替える場所がなくて衝立で隠す方式;;
そして夕食!
おいしい
鳥のしゃぶしゃぶ
なんだっけ
なまえなんだっけ・・・こういうの嫌いかなと思ってたけど食べれた。
ビーフシチュー
メインの白金豚!おいしい
デザート
全部食べれた!昔は私が色々残して親が食べてたけど、最近は私が一番ちゃんと食べてる;;逆転してる
30分ごとに貸切で野天風呂に入れる。屋根がない!
月が綺麗だった〜
フロントの2階にある読書スペース
雑誌とか宮沢賢治とか鳥とか花とかの本があった
Xrealを親に試してもらった!好評。
適当にこの動画見せたら笑ってた。どういう内容なんだろう
12室か〜
何度もいろんな宿で読んでる気がするこの本。この宿は載ってなかった!
明日へ続く
下調べ
岩手へ
東北にママが行きたいらしい。私は岩手にちゃんと行ったことがないので岩手がいい。
涼しくなってきた頃なら紅葉の季節かな〜
広いし色々なところにスポットがあるからどうプランを立てればいいか難しいな〜
あまり岩手にこだわる必要もないしな。宮城とか組み合わせてもいいし
ホテル
ホテルをベースに考えても良さそう。長野の十畳みたいないいホテル泊まりたい〜〜
一人じゃ泊まれないようなとこ!!
https://rlx.jp/journal/tohoku/37584
ここいいな〜〜
岩手県・西和賀町のホテル「山人」深い山奥の川沿いに位置し、温泉風呂付きの上品でおしゃれな客室を提供しています。JRほっとゆだ駅まで車で7分で、宿泊施設では駅までのシャトルサービスを提供しています。川村美術館まで車で10分以内です。https://t.co/BxaA6CinlA #岩手 #ホテル #温泉 pic.twitter.com/9hkk70Pgdt
— gulugoo (@gulugoo) 2020年3月9日
海側も行きたいので一つは海泊がいい
スーツさんの動画だと地温泉系しかないかな?
でもこれで生理きて入れなかったらショックだからやっぱ温泉系は一人で直前予約がいいよね。
旅程
11/15(金)
大宮(09時32分)→新花巻(11時53分)
12:00~14:00宮崎賢治記念館&童話館
11:40福岡→13:30花巻空港
宮崎賢治記念館 集合
14:00~15:00車で1時間
15:00~16:00 秋田ふるさと村
16:00~16:30 車で30分
ホテル 山人(17:00までにチェックイン)
11/16(土)
9:00 車:1時間
10:00~12:00 中尊寺、毛越寺、厳美渓
12:00~13:30 車:1時間30分 (途中で猊鼻渓寄る?)
13:30~14:30 高田松原津波復興祈念公園 お昼?
14:30~15:30 車:1時間
宝来館に泊まる(17:00までにチェックイン)
11/17(日)
9:20〜10:00 宝来館~遠野まで車で40分
10:00~12:00 遠野2時間滞在
12:00~13:00 車で1時間
13時20分の新幹線
14:00花巻空港→16:10福岡
元はこういう順番を考えていたけど、飛行機の時間が限られすぎてて無理だった。3泊4日にするか山人の宿を諦める必要がある。
龍泉洞はやめて遠野にした
花巻
1日目の宿周辺
北上
秋田?
平泉周辺
岩手県の紅葉見頃・天気情報 2024 - 日本気象協会 tenki.jp
二つ渓流があるけど厳美渓のほうが紅葉見頃っぽい。猊鼻渓の方が有名?
海側
遠野
渋滞も考えないといけないのか
行かない
龍泉洞