トマシープの日記

旅行、お出かけ、買い物など日常系

伊豆旅行1日目【伊豆高原と熱川】

温泉に行きたい!!

どこかにビューンで東北の方に行こうかと思ったが流石に直前すぎる。

色々考えたが私はまだ伊豆に行ってない!伊豆は温泉色々あるらしい。

一昨年から行こう行こうと思っていた下田にも紫陽花の時期ではないが行くことにした

踊り子号

新宿から踊り子号でビューン。息の普通の踊り子はチケットレスでいけるが、帰りのサフィール踊り子号は神のチケットが必要で、それは伊豆では受け取れないらしいので新宿で受け取った。

新宿にこういう場所があるの知らなかった

早め早めにきたので新宿で暇。NEUUってふらっといけるとこじゃなかったのか

改札入ってうろうろ。8時からすでに色々開いている。おしゃれなお店もあった。知らなかった〜

豆乳の自販機

踊り子号が発車するとこはかなり奥の方だった。早めに行っててよかった。

きた

いい天気〜

海だ〜

まじでいい

隣に人もいないし、結構空いてる。土曜日の朝なのに

今回サングラスを持ってきた。日が差し込んでくるので持ってきて大正解だった!旅行中何度も使った。

ホテルのピクミン揃った

Xの生成AIが誰でも使えるようになったらしいので使った。少年も作れる

伊豆高原

伊豆高原で降りる。

大きい駅だ〜

ロッカーが高すぎる・・・まだ元気だから預けなかった

受け取りできないの現地ではいっぱい書いてるけど、ググっても出てこないんだよな〜

本当に駅が広い。でも人少なくてほんわか

色々あった

今日行こうと思っていた大室山は風が強くてリフトが止まっていて登れない。電車の中でHPを見て知ったので予定を組み直した

外にはおしゃれな建物がある

江戸城に船で石を運んだらしい。

バスに乗って山ではなく海の方へ。バスもそんなに人いない

城ヶ崎

あんまり調べてなかったけど特撮とかドラマでよく出てくる場所らしい。

短いコースを歩く

全然歩いている人いない。バス降りた人たちはどこへ

海見える〜

ついた

吊り橋どこだ

あった

休む。お腹空いたのでパン食べる

何を撮ればいいのかわからない

ドローン飛ばしている人がいてびっくり!ちゃんと目にグラスみたいなのつけてる!初めてみた!!

吊り橋もどる

うろうろ

橋のビューポイント

歩いて戻る

今回は海沿いの道を変える。

穴🕳️

怖い

最後の階段。見えているだけだったのでそんなにキツくなかった

ニューヨークランプミュージアムの前でバスを待つ。11月が消えている

バス停で気づいたが今度のバスはシャボテン公園(大室山)まで直接行く。早めに熱川に行こうかと思ったが、シャボテン公園行こうかな

シャボテン

行くことにした。1時間半しか見れないけど。JRのMaasのサイトで買うと200円安い。

バスから大室山!

やってないのにいっぱい人いる。

動物園へ

ミーアキャット

孔雀が放し飼いにされていてめっちゃいる

大きな池みたいなのがあって、船で回れる

この大きな鳥の地下が温室

サボテン

トゲトゲ

フクロウが普通にいる!

可愛い

お花咲いてるサボテン

サボテンが大きくなるのって時間かかるんだな〜

サボテン掴み!箸で掴んで持って帰る。面白い〜

ふれあい系。めっちゃ集団で寄ってきてビビる

怖くて奥に進めない

レッサーパンダコーナー

かわいい

この子も普通に外にいた

カピバラ温泉。

元祖らしい

ずっとやっているわけではないのかな?

🦜

ペンギンも目の前にいてビビった

このエリアも境がない

写真撮ってたら目の前をビューンて通り過ぎる人がいたから小学生かと思ったらエミューでめっちゃビビった

ボート。というかiPhoneのこの光なんだ

猿も普通にいる

鳥コーナー

かわいい。この子好き

フェネック

ロバ

カピバラも触れる

ちょうど1時間ちょっとで一周できた

うさぎさんかわいい。

ロッカーは300円。施設にあんなに高いお金払ってるのにロッカーもお金かかるのか。

帰りのバス15:28に乗るために急いでいたけど、15:43もあった。これでもよかったな・・・

バスの中から大室山も見える。全然緑じゃないな〜

あとで旅館で見たパンフレットだと今の時期だけ黄金色らしい

緑の時期にまた来よう〜

お昼ご飯食べそびれた。駅で売っているこれを食べたかったが、パン屋さんを外から見たらあるのかよくわからないし時間微妙だから買わなかった;;

熱川に行く。ローカル線。踊り子に乗ろうとしたらすごい高い

外の景色めっちゃ綺麗!!!

熱川

おお〜なんかやってる

ここに泊まる!国民宿舎という名前がカッコよくてレビューも良かったのでここにした。駅近土曜日朝ごはん付きで8000円ぐらい!

しかも全室オーシャンビュー!トイレとか冷蔵庫はない

熱川温泉はこのヤグラみたいなのが特徴

向かい側におしゃれな宿がある

熱川プリンスホテルが日帰り温泉をやっているので行く。GoogleMapだと15分かかることになってたけど、マップに載ってない徒歩用の階段がある。

着いて入った。露天風呂が色々種類あった。でももう暗くなってほぼ景色見えなかった。寒いからヒートショック怖いね〜ちょうど人誰もいない時間帯だった。

また階段を降りていく。降りていく前にプリンスホテルのそばにコンビニがあるのに気づいた。今日は外食しようかと思ったけど、やっぱりコンビニにしようかな〜と迷う

行こうと思っていたレストランがGoogleMapだとやってることになってるけどfacebookを見たらやってないと書いている。

台湾の九分とコラボ

別の食事処はやってたけど、入る勇気が出ない・・・

すごく迷って結局また階段を登ってプリンスホテル近くのファミマで買うことにした。温泉入ったあとなのにめっちゃ汗かいた::

まあまだ着替えてないし明日の朝も宿の温泉に入るからいいか〜

コナンやってる

毎度の親子丼

Xrealも持ってきた〜

テレビ見ながらウマ娘しながらXrealでTwitchの配信を見た

外の温泉のヤグラの音かわからないけど、ずっと何かの音がしてるし布団が薄いしで全然寝れなかった;;

いっぱい歩いた

明日に続く

下調べ

行程

土曜日

新宿9:25→伊豆高原11:37

11:45→12:05シャボテン

15:28シャボテン→15:47

15:25/16:16伊豆高原→15:35/16:27伊豆熱川

プリンスホテル15~19時

日曜日

10:42熱川→11:09下田

11:20→11:30水族館

13:43→13:53駅

ロープウェイ

下田16:39→品川19:11 踊り子

 

伊豆高原

izushaboten.com

omuroyama.com

atagawaso.com

日帰り

www.atagawa-prince.co.jp

travel.rakuten.co.jp

下田

https://www.jreast.co.jp/yokohama/izu/train/pdf/express_timetable_izu_doc.pdf

www.ropeway.co.jp

www.jalan.net

bibinbaday.hatenadiary.jp