トマシープの日記

商品紹介、アニメ、旅行記など日常系

日帰りで大島へ!!

本格的な離島は初めてかも!5日前ぐらいに船を予約した。

竹芝

浜松町から歩いて竹芝へ

竹芝何回か来てるけど地面に船から行ける島が刻まれてるの知らなかった。

おお〜ここは初めて来た!

ネットで支払い済みなので、セルフ発券機で発券。

そして発行された券に住所とかを書く。

大島のバスの1日乗車券もジョルダンで買った。

何分前に着いておけばいいかメールとかに書いてないので調べたらジェット船は30分前らしいのでちゃんと30分前に着いたけどそんな早くなくてよかったかも

外で待つ。ちょうどいい気候だ

酔い止め飲むべきか調べたがジェット船はそんな揺れないらしい。というか大島までの道はそんなに揺れないっぽい。ちなみに前日は昼寝したせいで寝付けなくて最悪の睡眠状況

7:45の船が出て行く

私が乗るのは緑とピンクのやつ

アウターあったほうが良かったのか。。。何も調べてなかった。一応船が寒いということは知っていたのでちょっと暖かめのカーディガンは持ってきてる

サングラスもない〜そもそも持ってない

ジェット船

船に乗った。

何と窓際だった!ラッキー

しかも隣ふた席誰も座らない!前との感覚は狭い。充電あるかと思いきやなかった

常に遠くに町が見えてる

富士山

1時間45分。着いた。

元町港

わーい

大島は二つ港があり、風の向きとかでどちらに着くか当日に決まる。元町のほうが町に近く色々便利!!割ともう一つの方になることが多いらしいので嬉しい。

うみ〜

2回建ての待合所

2階にパン屋さんがあって並んでた。

リモートワークスペースがある

思った以上に色々ありそう

バス会社が出している日帰り巡り案通りに回る。

大きいバスだった。PayPay使えるの流行りなのかな

有名なバームクーヘンの地層も窓から見れた!

へ〜帰り寄る予定だったけど別に降りてまで見なくていいかなと思った。

波浮港。ハブって読むんだ。

今回ほとんど下調べしてないから何があるか全くわからないので看板だより

街並み

階段を登ると昔の宿がある

無料で見学できる。大島の施設全部無料で見学できるのかな?今回の旅で何にもお金払ってない。

こんないい景色の宿いいな〜

伊豆の踊り子。音は流れないがマネキンが動くという不思議な展示

景色が良すぎる

もっと登って行く

階段想像以上に多くてめっちゃ疲れた。

沖縄みたい

伊豆の踊り子のモデルの人が住んでた家だっけ・・・

誰もいない。GWなのに意外と人少ない

トイレ

雰囲気あってよかった。

降りる。綺麗〜

ゴツい船が入ってきてた。

次は港の見晴し台にバスで行く。きたバスに乗ったけど来た道を戻ってる気がして次の駅で降りて歩いて見晴し台まで行った。あとで調べた感じあれであってたっぽい。まあ歩くの13分だからいいけど。

ちゃんと乗るバスの行き先を事前に確認せねば。次は大砂漠。大島公園行きに乗ればいい。

おお〜

あつい〜

座る場所がチャリ勢に占められてる・・・港もだけど全体的に座る場所が少ない。

あとここにいる時に裏砂漠で火災が発生したという放送がなった!でも周りの人全く反応してない

トイレで時間潰そうかと思ったが和式便所しかなかった。みんなのトイレは洋式だった。トイレ出たら15分前だけどバスが来た!ありがたい。バスで時間潰す

大砂漠→大島公園

そして大砂漠へ向け出発!

大砂漠に着いたが、なんと火災で入れないらしい;;とバスの運転手さんが言ったのでそのまま大島公園まで乗って行くことになった;;

え〜ん。GWしか大砂漠にバスでないのに;;なんのためにGWに来たんだろう・・・

大島公園についた。一部のバス停がこういうオシャレな看板らしい

椿の展示室があった

シリカゲルにつけておくとこうやって保存できるらしい

バスを確認したら、三原山頂口に行くルートに合流できることがわかった。というかもう実質下のルートを最初から行っているんだな。

15分ぐらい時間があったので動物園に入った。何と無料!レッサーパンダ

観光案内所で手に入れた大島のマップに載っていた溶岩の上の動物って、天然の地形じゃなくてこうやって作られてるあれだったのか

子供がいる

アンケート答えてこれがもらえた。時間なくて10分しか見てないけど

三原山頂口

三原山頂口へ。

こっちもまあ見たかったからいいか。砂漠のルートだと見れなかったし。

結構緑が生い茂ってる

ここから45分かけると山頂にたどり着くが、バスは1時間20分後に最終が出る。早歩きしたら行って帰って来れそうだがそんな挑戦をする勇気はない

もっと食べるとことかあるかと思ったけどお店ひとつしかない。おにぎり持ってきているので、とりあえず行けるとこまで山頂に向かって歩いてみる

椿かと思ったが違いそう

溶岩だ〜

風が涼しい。日差しは暑い

道の途中にパホイホイ溶岩という見所がある。シワらしい。

もう少し歩くと椅子があった!めずらしい!ここでおにぎり食べる

この調子でいけば山頂まで行って帰って来れるのでは?と思ったけどここら辺から上り坂になって疲れる。

シェルター

戻る。

1986年噴火溶岩流先端部

溶岩の上歩くと滑る

パノラマ

奥の方の煙が火事かな?

ちなみに火事は結構大事っぽい。自然発火なのかな?

ええ!いたんだ・・・

 

バスを待つ。

元町港

バスで元町港へ。強そうな名前のホテル

温泉入りに行く

ここの浜の湯は水着で海を見ながら入れる。水着も貸してもらえるらしい。300円だしどうしようか迷ったけど、別に海はここじゃなくても見れるしな〜と思ってやめた

すぐ隣のこちらの日帰り温泉施設へ

プールみたいなテクスチャの温泉だった。温泉なのかよくわからなかったが。

暑いのであんまり長居できなかった。でもシャンプー、ドライヤー、化粧水まであって全部さっぱりできたのは良かった。700円+タオル200円。

ちょっとQK

公園

ジェット船。あれが満員だったから私は大型客船で4時間かけて帰ることになった。

港前に4つぐらいお土産屋さんがあるので全部見た。あんまり買いたいものがなかったが、椿油を買った。くしを手入れするのに椿油がいいんだよね〜

bibinbaday.hatenadiary.jp

600円

大型客船

船に乗る!

さるびあ丸じゃない!?たちばな丸

まずお部屋へ〜端っこだし隣二ついないし、女性だけしかいなかった!よかった〜

マットレスや毛布もある。

出航。ばいばい

なぜか甲板で寝てる人がいっぱいいる。なんで・・・

席なし券を買って甲板で寝る文化があるらしい。そんなチケットあったんだ。ネット販売にはないのかな?

sake.pupu.jp

結構寝てる人とか、あとグループで座ってる人もいた。

キャラは可愛い。船のデザイン自体はそんなにかわいくはない

こういう船乗るの初めて〜人も多くてワクワク

食堂は17:30~19:00 今16:30なので1時間ある。

なので寝た。温泉入ったこともありすやすや寝れた。

17:30になったら部屋の人がみんな出て行った。私もしばらくして出た。

スターリンク!!!

餃子とお茶漬けにしようと思ってたが、餃子食べたら部屋で臭くなるかなと思ってオムライスにした。

並ぶ。しばらくして窓際の席に案内された。もっとセルフ式感あるのかと思ったけど、全部スタッフさんがしてくれるので私は席に座って待ってればいい。

来た。割と美味しかった。暖かいしね。ワカメスープもついてた。

食堂出たところに、色々売ってることに気づいた。これでも良かったかもだけど、食べるとこがないな〜小さいラウンジはあるけど埋まってるし。

外に出ると夕陽。富士山!たぶん

いいね〜

特にやることないのでまた寝た。寝れた。

何か音楽が鳴ってるな〜と思って起きたらもうすぐ着くよ〜っていう音楽だった。レインボーブリッジも通り過ぎたらしい。

片付けて外に出た。

あれがレインボーブリッジ

大型客船面白かった〜ほぼ寝てたけど

5階建て

帰ってきた〜時間通り。20:45

砂漠見れなかったり山頂まで行けなかったりと中途半端な感じになったけど、まあ船も2種類乗れたし、主要な観光地割と見たし、何より天気良かったからいいか〜

かなり気軽に行けるのでまた非日常を味わいに椿の時期とかに行ってもいいかも。

下調べ

GW何も考えてないけど離島行くのいいかも~と思って前ちょっと調べてた大島の船を見てた。

そしたら利島から下田に行く船もあった!下田も行きたいと思っていたので以下のようなスケジュールはどうだろう~

1日目(5/3金)

東京8:00→大島9:45

大島に泊まる

2日目(5/4土)

大島9:25→利島9:54

14:45→下田16:30

下田に泊まる

3日目(5/5日)

www.tokaikisen.co.jp

と思って、船のアカウント作って状況見たら埋まってた。

人気なんだね・・・

5/4は空いてる。

 

でも帰りのジェット船が空いてない。時間がかかる大型船の14時とかならあるけど・・・

5/5も帰りのジェット船空いてないけど、16:20の大型船は空いてる。でも一等室という高いのに特2等より居心地の悪そうな部屋しか空いてない。まあ4時間ちょっとだから別にいいのかもしれないが・・・

watashinoshimatabi.com

観光

基本バス

www.oshima-bus.com

スーツさんの動画に出てた砂漠へもGWはバスが出てるらしい

 

路線バスでGWのモデルコースが載ってる

http://oshima-bus.com/files/20240401_modelCourse.pdf

岡田港の場合と

元町港

有名な椿は2~3月が見ごろっぽい

大島では最も早く咲く椿は9月に咲き始め、最も遅い椿は5月の連休くらいまで咲きます。 実に1年の半分はどこかで椿が咲いている状態です。

tsubakihana-g.com

www.youtube.com

www.youtube.com

日帰りツアーもよさそう。下田に行かないなら日帰りでいいな

www.tokaikisen.co.jp

上のツアーはGWはやってない

 

ホテル

pension101-log.com