引っ越してきて多分10回以上100均を回っています。
セリア・キャンドウ・ダイソー
今何個買ったんだろう。30個は買ってる。
いや〜ほんと色々あって面白い。
全部紹介したいけど無理。
特定の店舗にしかないものを中心に紹介したいと思います。
- ダイソーの珪藻土バスマット
- ダイソーのランドリーバッグ
- あとが目立たない画鋲(セリア・ダイソー)
- クリアホルダー展示(キャンドゥ・セリア)
- 多機能クレンザー(セリア・他?)
- ワイヤーネットスタンド(どこでも?)
- マグネット系
- 最後に
ダイソーの珪藻土バスマット
500えん。
珪藻土グッズは各店舗あるけど、大きいサイズの珪藻土を売ってるのはダイソーだけだと思う。(多分)そもそもセリアとキャンドゥは100円以外の物は売ってないし
珪藻土初めて使ったけど、本当に魔法みたいに水を吸うから面白い。
300円のちょっと小さいサイズも売ってる。ない店舗もあった。
とまだ見たことないけどセリアにも長方形のちょっとだけ大きいサイズの珪藻土があるらしい。
珪藻土のバスマットはニトリがめっちゃ大きいサイズしかなかったから、ダイソーのはマジでありがたい。
これが一番感動した買い物かな〜
本当はキッチンの上に置くものも欲しいけど、私のキッチン狭くてダイソーの300円のは置けないから絶妙な大きさのが欲しい。コップとかを横1列で置けるやつ。
ダイソーのランドリーバッグ
200円
洗濯物を入れるバッグにIKEAの袋を使っていたけど、色が青では出だし大きいので買った。
でもお想像の2倍ぐらい大きくて、結局IKEAのよりも大きかった。
でもデザインがシンプルだし、薄いし、自立するのでよかったと思う。
あとが目立たない画鋲(セリア・ダイソー)
針の直径が細い画鋲。
セリアとダイソーに別のやつがそれぞれ売ってるらしいけど、私の行ったセリアでは見つけられなかった。
ダイソーにもない店舗があったけど2/3はあった。
クリアホルダー展示(キャンドゥ・セリア)
クリアファイルを壁に飾ったり立てて展示したりできるホルダー
やばいね!
こんなオタク専用のグッズがあるんだ!やば〜い
買った。
多機能クレンザー(セリア・他?)
まだ使ってないのですが買いました。
水アカ取りたい
ワイヤーネットスタンド(どこでも?)
壁に画鋲とかでもできれば穴開けたくないし、でも磁石もないしってところにはワイヤーネットスタンド。
ワイヤーネットで整理するのカッコいいからやりたかったけど、壁につける方法がないと思ってたら、スタンドがあるんですね。
机の上に置いて使っています・
そこ100均一の吊るせる鏡と小さな時計と、WinMRのコントローラーなどを吊り下げています!
マグネット系
ドア・キッチンの壁・冷蔵庫・洗濯機とマグネットをつけれる場所が私の家には比較的多いので大量にマグネット系の収納は買いました。
ダイソーのボックスは冷蔵庫につけて、マスクとジップロックとラップを入れています。
あとドアには傘立てをつけました。
これダイソーだけかと思ったらキャンドゥにも似たような形の小さいやつがありました。ただあれはラップ用みたいだったけど。
他はIKEAにあったマグネット系を2つ買った。
最後に
だいたい揃ったかな??
この4日間ぐらい無限に100均で買い物してて自分が怖かった。
今欲しいのはいい感じのゴミ箱ぐらいかな。
特定の店舗だけにしかないかと思ったら類似品や同じやつが他の店舗にもあってがくーってなることもあった。(わざわざ遠い店舗に行ったりもしたので)