この記事に載っていた志摩地中海村
ちょうど友達と旅行に行こうということになって、もともと星のやの30歳以下だと安くなるプランで界に行こうと思ってたが、どこも埋まってて別の候補をRetripで探してたら見つけた。
諸々予約して色々予定も立てたけど友達は行けなくなったのでママと行くことにした。
旅程
1日目ー1/7(日)ー
8:37品川→10:09名古屋
ホテルに荷物
12:00 もののけの里
13:00ジブリの大倉庫コンパスホテル名古屋に泊まる
商店街→オアシス
2日目ー1/8(月)祝
熱だ神宮、トヨタ、イオン
ママ:11:19名古屋着
12:10名鉄名古屋→14:17鵜方(近鉄特急)
14:40鵜方駅発の無料送迎
志摩地中海村泊まる
3日目1/9(火)
9:10 送迎バス 9:30前に鵜方駅着?
9:35/10:05鵜方→10:15/10:46伊勢市
伊勢観光
13:16伊勢市→14:37近鉄名古屋
名古屋城、市役所、県庁
15:20名古屋→16:49品川
名古屋観光は前日の夜にこの動画を見返してこの動画に出てるとこを全部行くことにした。多分全部行ったかな?
名古屋へ
朝8時ぐらい。品川から名古屋へ。品川のホームにアイスクリームの自販機がある
朝ごはん〜
お!富士山
めっちゃ綺麗に大きく見える!!
すご〜〜新幹線からこんな綺麗に見たの初めてかも〜
沖縄でめっちゃ歩いたな〜
名古屋に着いた。ホテルが駅近なので荷物を預ける
新宿にあるのと似たような変わった形のビルがあった
意外と駅から歩いた。名古屋がでかい
ジブリパーク
火曜日やってない
大倉庫+もののけの里のチケットしか空いてなかった
https://www.parque-net.com/index.html
ジブリ大倉庫は時間指定だけど、もののけの里とか他の周りの公園は自由に入れる
事前にジブリを予習しようとうっすら思ってたが、沖縄旅行で時間なかった。あとジブリストリーミング配信ないので新幹線で見るとかもできなかった。
1時間ぐらいで着いた。
丸い綺麗な建物がある。ショップ
その近くになんかいた!
こういうのあるんだ〜と思ったが、後で知ったが非公式の一般の人のコスプレだった
まずはTwitterで情報を仕入れていた、スガキヤに行く。ジブリ方面からは少し離れたところにある。
スーツさんの動画でも出てきてたけど、名古屋のソウルフードらしい。色々な場所にある。特製ラーメンで600円ぐらいだった!やっす。
周りに人はいないのにお店はめっちゃ賑わってた
エレベーターもおしゃれ。ここも無料で行けるのすごい
バロンのコスプレもいた
映り込んでくれる
エレベーターに乗って下へ。愛・地球博のキャラ
青春の丘というエリアの建物。チケット埋まってた。
ベンチにジブリキャラの落とし物がある
これなんの猫だろう?
もののけの里
事前に調べた感じあんまり面白いものなさそうなもののけの里
スキャンしたい
こちらは滑り台になっていて子供は滑れる
お餅を焼ける建物
グッズを売っているめちゃくちゃ小さい建物もあった
のぼれない物見櫓。もののけ姫、歯医者さんでちょっとだけ見たときこのヤグラ出てた気がする
ぶらぶら
事前に調べた通り10分で見終わった
大倉庫の方に行く。無料のバスがあるけど、すごい移動のスピードが遅い
大倉庫 アイススケート場と同じ場所にある
その近くになんか門がある
大倉庫
13時前。並んでる
スムーズに入れた。
まずは大倉庫内の倉庫を見た。色々立体物があった
ジブリにわかすぎて全てがうろ覚え
次は企画展示室。ここ並んでる。
中は撮影禁止だけどすごい面白かった!
食べるがテーマ。食品サンプルがあったり、背景画があったり。別のどこかのジブリ展示でも背景画を見たけど、マジですごい。あれを見るだけで2000円の元とった感がある。
かわいい
海外のジブリポスター。ハリポタスタジオでもあったな〜
猫バスは子供だけって聞いてたけど、ここのネコバスは大人も入っていい
迷路のマンホール
子どもの街に子どもオンリーの猫バスなどがあった
隣の大人の街
もっと人が多いかと思ったけど、並んでいるところ以外は人少ない
写真スポットがすごい並んでる
下にアリエッティゾーンがある!
少しだけ並んでいる写真ゾーン
窓からも写真撮れた
アリエッティ!
もしかしたら最後にちゃんと見たジブリがアリエッティかもしれない。探偵学園Qメンバーが声優だからちゃんと見たしキーホルダーも持ってたし、曲も弾いたし、アカペラで歌ったりもした気がする
人間が写っていないと大きさが全然わからない
アリエッティの部屋もある!すごい!
ホッチキスがハシゴがわり
いっぱいホッチキスある
切手が絵画がわり。八王子?
かまぼこのドア
ダンボール
哲学研究会もなんか聞いたことあるようなないような
湯婆婆の撮影スポット、今度はちゃんと並んだ
あとシアターで13分の映画も見た。おもしろかった。ちゅうずもう
もう一つ、ジブリのなりきり名場面展という施設がすごい並んでた。でも名前の通りなら一人で楽しめるところじゃないのかなと思って並ぶのやめた。
でも記事読んだ感じキャラの立体物あってすごい良さそう・・・えーん
帰る
ほどほどに楽しめた
帰りの電車は人少ない。15時。大倉庫は2時間ぐらいしかいなかったのか〜
大須商店街
名古屋観光!
なんかイベントして人が集まってた。アーニャ
動画でも出てきた商店街の中にある変わったお寺
なんかすごいな。こんなの初めて見た
大須商店街はオタクの街!ツクモとか色々あってめっちゃ楽しい!!
ジャニーズショップに売ってた生写真もいっぱいあって見漁ってしまった。
まんだらけとかメロンブックとかマジでなんでもある。
こんなに楽しい場所とはね〜
かわいいマンホール
このマークの味噌カツが有名らしいが、めっちゃ並んでたのでやめた
栄まで歩いて行く。
デパートがいっぱい。すごい大都会だ〜福岡よりはるかにでかいんだな
水の宇宙船
テレビ塔までついた。スーツさんはここに泊まってた。
目当ては水の宇宙船!
かなり広い商業施設だった。
ハリポタの店ある!すご
宇宙船の上に階段で登って行く
ちゃんと下が透けて見える。今はスケートやってる
夜ご飯はスーツさんも食べてた新宿サボテンの味噌のとんかつ。味噌カツと違うのかな?
スーツさんの行っていた通り普通のタレと味噌が両方味わえてよかった!
帰る。地下鉄で名古屋駅へ
ホテルへ向かう途中にななちゃん見に行った。ヤッターマン!足長いしめっちゃ似合ってる
ホテル
結構前に予約したからどうしてここにしたのか覚えてないけど普通のホテルなのに1万2千円もして高いな〜まあ土日だし駅近だししょうがないか・・・
普通
コインランドリーの稼働状況がテレビでわかるらしいけど多分機能してなかった。これで洗濯終わってるって思って見に行っても終わってなかったもん・・・
なんと近くに3つもチョコザップがある!!って思ったけど一つはライザップだった。でもこの近距離に二つチョコザップあるのすご
どっちも見に行った。ライザップ付属のチョコザップはライザップの指導の声が聞こえてきて面白かった。狭かったけど
プロテインもあった!初めて見た〜点検マークがついていて使えなかった;;
もう一つの方は普通のチョコザップだった。
イルミネーション
いっぱい歩いた。
明日へ続く