大ネオン展
東京タワーでやってる。
スカイツリーかと思って久しぶりの訪問楽しみにしてたのに違った・・・
東京タワーは最近行ったんだよな〜
無料だから規模は小さい。角の方でやってた。
シェー
かっこいい!
面白い〜〜
ネオン管をまじまじとみるの初めて。全部こんな感じで入口が青かった。
ネオン管ってどういう仕組みなのか気になった
ネオン管の両端には『電極』がついており、電流を流すと片方の端から反対の端まで『電子』が飛び出すようになっています。 飛び出した『電子』が、管の中に詰められた気体の『原子』にぶつかると、特定の色の『光』が放たれます。
だって!知らなかった〜
お土産
東京タワーに日本刀を売ってるお土産屋さんがあったので買っちゃった
2200円。お店に飾ってる時はしょぼく見えたけど、こうして家の中に置くと割とかっこいい
なんとも言えないサイズ。ペーパーナイフとかでもない。
日本刀は小さいサイズから大きいものまで色々あった。割と全部安い。
あと300円の金ピカ諭吉が気に入って買っちゃった。クオリティ高いのに300円なの面白い。
新宿
ネオン展の前に「世界で一番美しい少年」っていう映画を銀座で見に行こうと思ってたけど、メガネを忘れたのに気づいた。なので映画見るのはやめて新宿でお買い物して時間潰すことにした
閉店するってTwitterでみた世界堂に久しぶりに行った!
今知ったけど閉まるの別館だった。
世界堂の新宿西口文具館 1月での閉店を発表 https://t.co/bJbA3gmnCT
— 赤松 健 (@KenAkamatsu) 2021年12月14日
★えっ、とうとう世界堂が?!・・・と思ったら、西口の文具館の方でした。大学生の頃はトーンも置いてあってたまに使ってましたね。狭かったけど良い店。まん森も狭かったなぁ。新宿は何でも狭いw。何もかもみな懐かしい。
クリアファイル買えた〜しかも110円!安い!冬っぽいのなかったけど
エレベーターの隣の隅っこにキャラクターもののクリアファイルが大量にあった
あとはビックロで服買った
世界堂の閉店記事の関連で見たけど、新宿のヤマダ電機内のツクモ、去年閉店してたんだ!!
私先週ゲーミングPCを見るために行ったのに、ツクモの文字がなくて、なんでだろ〜ぐらいにしか思わなかった・・・
私が見た店舗情報古かったのか
ファンの音が静かなゲーミングPCが欲しい