今日は午前中雨だけど、午後から晴れ
川越で祭りがあるので、川越方面の気になってる神社に行って帰りに祭りを見る
・・・予定だったけど行きの駅の移動の間に山車見れた!
事前に調べた感じこっちに山車ないと思ってなかったのでびっくりした。というかそもそもこの道も歩行者天国になって屋台がずらっと並んでるのにビビった。えぐい
五千頭の龍が昇る聖天宮
若葉駅に着いた。めっちゃいい天気
バスで近くまで行ってそこから歩き。のどか
そして着いた
突然豪華な屋根が見えるの面白い
天気良すぎて面白い
本当に五千頭の龍がいるらしい
500円払って入る
塔に登れる
15時に鐘がなる。ちょうど10分前だった
部屋もあった
メインのとこは説明してくれる
おみくじ
台湾の食品も売ってた
意外と人いた。圧巻で楽しかった
こういう建物に行くのは2回目。伊香保温泉に行った時も同じように台湾の宗教施設があった。
ここは高い場所にあったので、今回のも高い場所にあると思い込んでたけど平地だった
そして帰りのバスのことを考えるのを完全に忘れてた。
30分ぐらいだったので歩いた。めがね
夏の終わりを感じる。
ワカバウォーク
ワカバウォークというショッピングモールでお買い物した
GUとユニクロあるの強い。
お魚食べた。
おいしかった
川越まつり
屋台の数がすごい
遠くの方に山車の光が見えるのでそこへ向かって歩く。そこまでの道もずらっと屋台がある。人が多いけど歩行者天国だし、エリアが相当広いので詰まったりはしない。
着いた
2台ある
ずっと拍子の音が鳴ってて祭りって感じがしてすごくいい
ちょうど動かすとこだったのでしばらく待ったら片方が動いた!
その後も山車を探して歩いたけどなかなか出会えない。動いているのか地図通りにはなさそう。
ただひたすらに屋台。BookOffとかも店の前に出店を出してる。
通過する山車
チョコザップは空いてたのでトイレ使った。外の公衆トイレはすごい並んでた
こんなに屋台があるの初めてだったからギネスとれるんじゃないかと思ったが、そんなニュースはなかった。900店らしい。
最後に
祭りの雰囲気が良かった。屋台で何も食べてないけど。
今ピクミンブルームはハロウィン中。