前にツイッターで「今の社会人は自分個人の力で10円でも稼いだことがない人が多い。一回でも稼いで見た方がいい」的なツイートがありました。(元ツイートは見失った)
ということで調べます。
- アンケート
- ブログでアフェリエイト
- 仮想通貨
- (Line)ポイント
- クラウドソージング
- Pixta
- Youtube
- note
- booth
- マッハ新書
- パトロン系
- 投げ銭
- neverまとめ
- ソーシャルレンディング
- kindle
- 番外編:twitter
- 最後に
_________________________________________________________________________
今までやってきたことです。
アンケート
大学2年ごろからマクロミルでアンケートを答えてポイントを貯めてamazon券と交換していました。
一番やっていた時は三ヶ月で3000円ぐらい溜まった気がする。
あんまり効率は良くないけど、無能でも、我慢さえできれば1円は稼げますね。
ただ途中で飽きました。あと普段の生活で無料でアンケートに答えるのが嫌になりました。
ただ、商品モニターと言って自宅に送られてくる美容品などを実際に使って見て感想を送る系は、お金になりそうだけど、親と住んでいるのでなんとなく送られてくるのが嫌だなと思いやっていませんでした。
一人暮らしなら、そういうやつをやってもいいかもですね。
ブログでアフェリエイト
技術系ブログをやっています。
今では月に1000円ぐらいをamazonアソシエイトで稼げています。
もともと純粋にUnityとか面白いサービスを自分用にメモするブログだったので、アフェリエイトは面白そうってだけで始めました。
最初の方は全くお金は入りませんでした。
そもそもあんまり商品リンク貼ってないし。
本気でアフェリエイト目的でやれば、もう少しは稼げるのかな???
でもそれだと面白くなくなりそう。
にゃーん
あとGoogleの広告も貼りたいけどはてなの無料プランじゃできない。
来年から働き始めるのでそれを機にはてなをプロにしてもいいな〜と思っている。
Unityアフェリエイト
Unityのアセットのアフェリエイトもやっていますが、一円も入っていません!!!!
仮想通貨
マイニングや取引などがありますが、私が一番お金をもらえたのはzaifのアフェリエイトでした。私のブログに貼ったzaifのバナーから登録してくれたら、私に3000円ぐらい入るというものです。
今はそんなにもらえないと思う。
日経ビジネスに、全く同じ仮想通貨のアフェリエイトでめっちゃ稼いだ人が載っていました。
このサイトの方ですね。今は潮時だと思ってサイトごと業者に売ったそうです。
私も真剣にやれば大金持ちになっていたのだろうか?
何はともあれ次に同じように稼げるアフェリエイトが来たらやりたいですね・・・
今は仮想通貨への興味はほぼなくなってしまいましたが、初めてモナコインを買った時は株の上下を見ているような感覚で、こういうことを1000円から気軽に始められたのは経験としてよかったと思っています。
(Line)ポイント
稼ぐというほどではないけど、Lineのスタンプは全部Lineポイントで得たポイントで買っています。
アプリをダウンロードしてだいたい15pt、動画を見て2pt、友達登録で1ptぐらいですね。アプリが一番楽。
私の親はベルメゾンで購入した金額の1%をもらえるやつでスタンプを買っていました。
こういうポイント系は昔もやってた。モッピーとかげん玉とか。どれくらい稼いでいたかは覚えてない。
ポイントサイトで上手に稼ぐコツ&安全・稼げるポイントサイト一覧
最近ではニコニコのポイントもアプリダウンロードでもらえるということを知り、無事見たかったアニメを見れた。
クラウドソージング
小さな仕事をネット上で受けて、小さくコツコツ稼ぐ。
昔女性向けのクラウドソージングサイトに登録した記憶があります。
主婦向けだったのや、結局電話などでコンタクトを取らないといけない仕事がほとんどだったので一個もしなかった気がします。
簡単にできる系はびっくりするぐらい単価が安かった。
今ならいい感じの仕事探せるかな?
Pixta
写真を販売できるサイト。
一眼レフで撮ったものではいけなくて、審査も厳しい。私も何枚か投稿して、1枚だけ売れましたが、お金をもらえる基準には達していません。
売れたのは金沢の東茶屋街の写真
一生お金もらえなさそう。
私のページです。買ってください。
Youtube
昔はYoutuberで稼ぐなんて、自分には関係ない遠い人たちのことのように感じていましたが、自分もゲーム動画やVRの動画を投稿してコメントをもらえるようになると、あながち遠いことでもないのかな〜って感じになりました。
とは言ってもスタートに立っただけで、すごく遠いですが。
また新しいVtuberが「広告連携の基準に達しました!」みたいなツイートをしているのを見て最寄り親近感が湧きますね。
「Youtubeで小さく稼ぐ」という本も自分にもできそう!って思わせる内容でした。
ただモチベーションが続くかはわからないけど。
note
noteで有料で売る。
noteは文章などを載せるサービスです。記事の途中から有料にしたり、クリエイターをサポート(お金を出す)ことができます。
特にコードが貼れるようになって、エンジニアの方が自分の分野のノウハウをまとめて買いて有料で打ったらいっぱい稼げた、というツイートが流れてから、そういう流れも増えたように思います。
割と最近始めたリアルのエンジニアの友達が初めてサポートもらったって呟いてた!
すごい!
私はほとんど投稿してないのもあって、1円ももらってないです。
booth
pixivがやっている個人販売所。私も昨日作りました!
もともと同人誌の通販をする場所というイメージが多かったけど、pixivfactoryで画像一枚でグッズを制作できるようになってから、個人の人が2次創作やオリジナルのグッズを販売し始めた気がします。
pixivfactoryは本当に面白くて、画像をアップロードするとグッズになった時のイメージ画像をすごくリアルに表示してくれる。
グッズ一覧
こんな感じ
私もグッズ作る前から、それが楽しくてたまに画像をあげていました。
_________________________________________________________________________
次からは最近twitterでよく見かけるようになったものでやったことがないもの
マッハ新書
知っている人は知っている。知らない方はこちらを見てください。
自分のノウハウなどをマッハで書き、pdfなどにして、boothで有料で売る。
私も1冊買いました。その方のはクリエイター系ではなくparisという出会い系アプリで結婚したお話です。
そういう話ってネットの誰か知らない人の情報ばかりなので、twitterで知っている人のお話はすごく信頼できていいですね。
ただ500円以上で売るのが主流で、最新で余計な部分がない代わりに、一般的な書物より内容が短いので、書籍の価格やボリュームになれていると、えって感じになるかも。実際私も読みたいけど高いな〜って思ってしまう。
そのうちそういう感覚もなくなっていくのだろうか?
あとツイッターで見かけたのですが、pixivによると「500円以下のものはあまり売れない。500円以下で売るぐらいなら無料の方がいい」(元ツイートは見失った)
今日聞いた話では、#マッハ新書 でよく売れるのは価格が1000円以上のもので、500円未満だと乞食に小銭をなげるようなもので、つまらないから買う気がしない、ということだった。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) May 20, 2018
ちなみにnoteとマッハ新書、どちらも文章を売り物にするサービスですが、マッハ新書が出てきてから、マッハ新書の方が「購入しました!」ってツイートされることが増えたように感じました。
この比較はこちらの記事がとても理路整然としてわかりやすかったです。
すごく納得した。最初から全て有料かどうかは大きいのかもしれない
noteの関係者?制作者?さんのツイート
マッハ新書、noteでも販売してほしいなぁ。「DropboxにPDFを突っ込んで、有料記事パートでDropboxにリンク貼てDL誘導」というやり方で、非公式ながらnoteでPDF売れる。
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) May 4, 2018
VRのGoromanさんから始まったので、私のタイムラインではマッハ新書でとても盛り上がって、 売れた人の「XXX冊売れて売り上げXXXXX 円です!」的なツイートもよくみるのですが、一般的にはどんな感じなのでしょうね。
パトロン系
pixivFanboxが最近できて一気にツイートが増えたのでそればっかり見てしまいますが、同じようなサービスは他にもあるようです。
パトロン系というのでしょうか
pixivFanbox
これも最初はpixivを使っている同人誌界隈の人向けかと思いきや、VR・Unity系の人もやり始めました。
月額で支援してもらう感じです。
月額ってハードルが高く感じる。
私も一応作りました。
fantia
こちらの方のを見かけた。vrchatの方
enty
entyではこちらの方が書いた、Unityの空のアセットの使い方のpdfをダウンロードさせていただきました。ツイートしたら見れるタイプだった。
投げ銭
なぜpaymoやKyashやpolcaがよくて、Osushiが法律的にアウトなのか?PayPalも諦めた日本の「送金」事情。 | hajipion.com
polca
私がやっている人を見たことがあるのはpolcaです。
リターンが必要
ofuse
ファンレターの文字数がお布施になる。銀行口座登録なので現金で受け取れる。
良さそう・・・なんで今までしなかったんだろう。
ということで設置しました。
こちらからよろしくお願いします。
自分のページを確認する方法がわからなくて、一旦ログアウトしてから検索で自分のページのURLを見つけました。
と思ったらユーザーページの「推し」の隣のマークを押したらQRコードとURLが出てきました。
活動予定を入力するところがありました。
かける予定がないので、ブログのこと書いておいた・・・
公式twitterによると3ヶ月で全部で40万のofuseが行われたそうです。
中の人は食っていけるのか・・・
サービス開始から今まで、計40万ほどのOfuseがされました。引き出していない方はご確認を!3ヶ月ほどでこれは一人一人多くはないとは思いますが、クリエイターさんたちの一助になれればと思っております。
— Ofuse運営 (@Ofuse_official) July 9, 2018
どーんと広まればいいけどな〜
osushi
メッセージやメタファーとしてのお寿司(1巻100円)を送ることができる。
もらった有料お寿司は本物のお寿司と交換できるそうです。
お寿司を買うときはstripeという決済サービスを通じて買うそうです。
Stripe決済を自社サービスに導入してわかった5つの利点と2つの惜しい点
ということで私のページです。
あまり現実的ではない気がする。ofuseの方が良いかな〜
_________________________________________________________________________
ネットで見つけた知らなかったやつ
neverまとめ
neverまとめってお金はいるんだ!!!知らんかった。
でも美味しくなさそう
ソーシャルレンディング
初めて聞いた。twitterで検索したら始めようとしている人が結構いる感じなのか?
1万円から投資できる。
kindle
kindleにも自分で本を出品できる。
番外編:twitter
番外編ですがtwitterで新しい流行を捉えるのは大事だな〜と思います。
私のブログでアクセスが多いのって、マストドンとかVRchatとかVtuberについて、はやる直前に書いた記事ばっかり。
どれもtwitterを通じて知ったものが多い。
やってないけどマッハ新書などもtwitterをしてなければ知らなかっただろうし。
仮想通貨もまた然り。
あとお金になるかどうかは別として、面白そうな有名でないサービスやツールを知って、記事にするのもすごく楽しいし、自分のためになります。
最後に
お金の感覚がいまいち自分の中でもはっきりしない。
社会人になって会社に入ってお給料をもらったら、何か変わるんだろうか?
今はクソケチで、投げ銭もマッハ新書もあんまりお金払いたくないな〜って感じなので、逆に自分が売る側になった時に、こんなんでお金くれるわけないって思ってしまう。
世の普通程度にお金を稼いでいる社会人はどんな感じでお金を払うんだろう?
この記事の人の若い頃の感覚なのかな?
あと投資系、ソーシャルレンディングとか株とかも1万円からっていうのすら高く感じる。
私はクソコミュ障なので、できればネットでお小遣い程度は稼ぎたいと思って色々足を突っ込んできましたが、中には自分には合わないものも多いですね。
自分に自信がなくても大丈夫で、人とコミュニケーションをせずに稼げる方法がいい。
自分に自信がないというのは、クリエイティブ系の仕事で「簡単なデザインできる方」みたいなの見ても、自分にはできないと思ってしまうこと。
AiもPhotoshopも触れるけど、本当に求められる水準にあっているのか自信がなくて手が出せない。
そういう自分のスキルへの自信がなくてもできる。いわゆる誰でもできる系がいい!