一人暮らしを始めてからずっとこの椅子を使っている。
ママが購読していたベルメゾンの冊子を見て買った。おんなじやつはなかった
なんなら小学生の頃からずっとこういう感じのクルクル回る背中までの高さのデスクチェアを使っている。
別に腰痛になったり疲れたりしたことなかったから、テレワークが始まってゲーミングチェアブームが来てた時も別に今のままでいいや〜って思ってた。
ヘッドレスト
でも最近うんこちゃんの配信で、(うんこちゃんも頭部分がない椅子を使っているのだが、)「そのせいでストレートネックなったわ!ゲーミングチェアにしないとあーだこーだ」って言ってて、まさか私が姿勢悪いのって椅子のせいもあるのか?という疑問が初めて浮かんだ。
確かに頭部分があった方が、たまに後ろによりかかれて、首が前に出る機会は少なくなりそう。
上の記事だと、ヘッドレストがあった方がいい人は、後傾姿勢になる人やリラックスするときにも椅子を使う方だって。
私は前傾姿勢かな?姿勢が極端に悪くなる時は横に傾いてるかも。
ただ、寝る時とお風呂入る時以外、一日中座ってるからリラックスするときに当てはまるかも。今の椅子ではリラックス絶対できないから座りながらリラックスをするという概念がなかったけど・・・
ヘッドレスト付きにしたら、座っているときにたまにはリラックスできて、肩が固まってるのも解消するかな?
探す
Amazonで出てきたやつ
超リラックスしてる。すご
マジで実家にすらリラックスできるタイプの椅子ってソファ以外なかったから、椅子でリラックスするという概念がないんだけど。
私もついに椅子でリラックスする時が来るのか!?
外付けのヘッドレストも一応売ってたけど、コメントついてないし私の椅子にはつけれなさそう。
最後に
ヘッドレスト付きってなんか部屋に圧迫感が出そうだな〜
でも姿勢が良くなるなら・・・
物理的に大きな買い物だからちゃんと試してから買った方がいいよな〜
家具屋さんみよう。
色は白とかベージュじゃないと嫌だからめっちゃ選択肢少なくなりそう。