2泊3日で上高地と松本に家族旅行!
上高地は晴れ予報
下調べ
旅程
🔸10/7(土)
ーー移動ーー
パパ・ママ
福岡(FUKUOKA) 08:20発 → 松本(MATSUMOTO) 09:50着
信州松本空港10:05→松本10:35 /【直行】エアポートシャトル
(信州松本空港10:00→松本10:38 /バス空港今井線)
私
立川8:24→松本10:37 JR特急あずさ5号・南小谷行
松本で合流
松本10:45→新島々11:17 /電車(松本電鉄上高地松本)
新島々 11:30→大正池12:26
/バス (アルピコ交通松本・新島々−上高地・上高地行)
エアポートシャトルからの乗り換えが間に合わなかったので11:30の便に変更
ーーーー
昼食
観光
ーー大正池ホテルーー
チェックイン15:00
夕食18:00から
🔸10/8(日)
朝食朝7時~9時
チェックアウト10:00
観光・ご飯
上高地 13:20 or 大正池13:27→新島々 14:25 要予約
1ヶ月前に予約が始まる。13:20発は人気みたいで少し先の日程でも半分ぐらいになっているので早めに予約
新島々14:45→松本 15:15
9:37大正池発の便に変更
松本観光
松本(浅間温泉)に泊まる
🔸10/9(月)
浅間温泉観光
パパ・ママ
松本12:45→松本空港13:15
松本(MATSUMOTO) 13:55発 → 福岡(FUKUOKA) 15:35着
わし
松本8:24→立川10:37
あずさで松本へ
初めてあずさ乗った。満席
結構前に予約してたから窓際座った。
カーテンをおろしても眩しい
黄金の国ジャパン。稲がきれい
なんか疲れた。
松本
上高地への乗り換えが7分ぐらいで緊張してたけど、パパママが乗ってきた飛行機とバスが遅れたから結局45分後のにした。トイレにも行きたかったのでちょうどいい。
JR線から直接上高地線電車にお乗換のお客様は、そのままご乗車いただき、終点新島々駅改札内の精算機にてご精算をお願いします。新島々駅の精算機では、現金かクレジットカードでお支払いください。詳しくは新島々営業所(0263-92-2511)までどうぞ。 #アルピコ交通 #上高地線 #渕東なぎさ
— 渕東なぎさ【アルピコ交通公式】 (@Nagisa_Endo) 2023年4月28日
一応一回改札の外に出て上高地までの切符買った。
山の奥になんかある
合流。山崎貴のデザインしたキャラが駅前にある
ちょっとだけ松本駅付近を歩く。
ばり天気いい。ちなみに2泊3日のうち1日目の夕方までしか天気良くなかった。
上高地へ
松本電鉄。意外とみんな座れてた。もっと人多いかと思った
タオルの広告
にいしましまに着いた。
バスに乗り換え
バスで1時間。大正池ホテルに着いて、荷物を預けてバスで上高地へ。430円。現金のみ
上高地
着いた!おお〜
ばり寒い>< 大正池でそこまで寒いと思ってなかったから手袋とかの防寒具をホテルに置いてきちゃった。
河童橋
すぐそばにある五千尺キッチンでお昼ご飯。
めっちゃいい場所〜
山賊焼き。美味しかった。
大正池まで歩いて行く。1時間ぐらい
川の境がきれい
めっちゃきれい
寒いので途中の温泉に入った。
ウエストン妃があるところにホテルが二つあってどちらも日帰り温泉ができる。
7:00~9:00
12:30~15:00
1000円。15時まで入れる。
ママたちは入らず外の足湯とお土産を見てた。
4種類の小さい露天風呂があってよかった
温泉パワーでポカポカ
自然
いい
クマとか猿が出る
きれい〜
さかな
湿地みたい
大正池にきた!山は少し雲がかかってる
大正池ホテル
変わったレイアウト。潔い感じがする
小さいと聞いていた大浴場でお風呂。意外と八人分ぐらい洗えるとこがあった。洗うとこがめっちゃ寒い。でも大正池も見えたし人もいないしよかった。
あとコインランドリーもあったので1日目の服を洗ったら、土汚れみたいなのがついてさらに汚くなった;;
夕ご飯
夜は星を見に外に出た
懐中電灯と星座観察双眼鏡を借りれる
明るい星は普通に見えたし、明るくない星もなんか見えた気がする!
双眼鏡のピントを合わせるのが難しくて結局ちゃんとはみえなかった。
メガネをかけてもピント合わないし、星を見るにはまず自分の視力を改善しないといけない
スマホのプロモードで15秒ぐらいシャッター開いたらなんか撮れた。なんで回転してるんだろう?
完全防備したらそんなに寒くなくてよかった。
ちなみに部屋にも星座を映すものがあった。流れ星流れる
布団ふかふかで寝た
朝部屋から見たら低いところに雲が出てた!
朝食
ご飯を食べている間にも雲が出たり消えたりで面白い
そして朝の大正池へ
朝8時すぎなのにめっちゃ人いる。どこからきたんだ
綺麗な反射
環境省管理のトイレ
松本へ
元々上河内でもうちょっとゆっくりして13時のバスで松本に行く予定だったけど、曇ってるし昨日一通り見たので、早めのバスで松本に行くことにした。
一人100円のキャンセル料でバスの時間を変えれた。発車お〜らい。
時間通りにバスは来た。2台体制だった。後ろのに余裕で乗れた。
境界が綺麗な川
松本駅までの料金を発車お〜らいで払ってたから、電車はどうなるんだろうと思ったけど、にいしましまで電車に乗る時に画面を見せたらこの切符をもらった。これを松本で係員さんがいるところに渡して改札を出る
電車の中からりんごが見れた
松本編へ続く