吹割の滝
この動画のルート行きたい
夏の間しかバスやってなかった
地図。ご飯込みで1時間半ぐらい。ご飯食べないなら1時間だって。
尾瀬
尾瀬も行きたい。冊子が以前どこかの駅にあった
尾瀬戸倉までバスで行って、そこからまたバスorタクシーに乗り換えて鳩待峠までいくらしい。35分かかる。どちらでも1000円
https://kan-etsu.net/files/libs/10820/202303151335414191.pdf
そしてひたすら歩く。
ちゃんとしたハイキングっぽいな・・・
4時間はかかるみたい。帰りに吹割の滝を見るのはバスの日帰りでは無理っぽい。。。
吹割の滝を見なくても2時間半しか尾瀬に居れないから、山の鼻まで往復するだけじゃん。
尾瀬は日陰がないらしい><
山小屋
泊まるか?
山小屋は普通のホテルとは違う
そういえば一人だと相部屋にされるらしい・・・
ここは平日だと個室だって
個室の希望は出せるが、混んでたら相部屋になるのか・・・
歩荷と呼ばれる方が荷物や食べ物を歩いて小屋に運んでいるらしい。すごい
荷物が届いた時、それはそれは嬉しい瞬間です😊 pic.twitter.com/mXLSKNsA6a
— 尾瀬小屋【尾瀬国立公園】 (@ozegoya) 2023年8月6日
こちらの小屋の相部屋はベットが6段カプセルホテルっぽくある。これならいいね
行程
スーツさんと同じコース
川越7:00
吹割の滝9:32 着
11:20発 11:39着
鎌田12:00発 湯元13:01着
or
鎌田13:45発 川越的場16:05
https://kan-etsu.net/files/libs/10875/202304200939467311.pdf
14:30
尾瀬日帰り?コース
川越7:00
吹割の滝9:32 着
吹割の滝10:42発
尾瀬11:10着
尾瀬14:20発
川越17:25
--
川越7:00
尾瀬戸倉10:00着
戸倉駐車場10:30→鳩待峠11:35
鳩待峠12:30→戸倉駐車場13:05
尾瀬戸倉13:30発
吹割の滝13:58 着
吹割の滝15:28発
川越17:50
ーー
川越7:00
尾瀬戸倉10:00着
戸倉駐車場10:30→鳩待峠11:35
2時間半
鳩待峠14:00→戸倉駐車場14:35
尾瀬戸倉15:00発
川越17:50
最後に
仕事暇になってきたし有給とって滝と日光行こう〜って思ったら、バスの運行期間昨日で終わってた;;;;;;;
つら